×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Azothのマニュアルの形式をxlsからhtmに変更しました。
合わせて、戦闘システムの説明、スキル設定等画像を追加。
戦績ランク5と8に必要な戦績ポイントを記載。
ちなみに戦績ランク5に必要な値は2501以上、8は4501以上となります。
......しかし、ゼフの胸の前に屍が積みあがっている気がしてならない。
どうにかするか。
5拍手いただきました。ありがとうございます。
以下、拍手返信になります。
>2012-04-07 10時頃に拍手くださった方
お言葉ありがとうございます。戦闘の方も気に入っていただけたようでなによりです。
触り反応にtきましては、シェルも新しくなったことですし、随時追加していきたいと考えています。
まずはストーリーをある程度進めることを優先しているので、少し先の話になってしまうかもしれませんが。
>ukuさん
バグではありません。その部分だけ他のシナリオの出現条件とは少々毛色が違います。
まえも、同じ質問がありましたし、そこは結構わかりにくいところかもしれませんね。
一応、以下にしなりをの出現条件を記載します。反転表示で参照ください。
『試練』から先に進むにはAzothの終了時(ゴースト交換時は不可)に特定のセリフ(敵陣に攻め入る旨)を数回聞く必要があります。
>GUESTさん
戦闘難しいですか…。
どのあたりの敵と戦っているのか分からないので、上手くアドバイスできないかもしれませんが。
一応、ネタばれっぽいので隠しておきます。反転表示でご参照ください。
強い敵を倒すうえで必要なのは、何といっても強力なスキルです。(PSももちろん大切ですが)
とりあえず、ゴーストの交換イベントで手に入るスキルを集めることをお勧めします。
とくに「月輪」、「鋼翼天舞」、「ブラッドスキュラ」、「ダウンレギュレイション」、「ヴァニシングエア」
あたりが良いですかね。どのゴーストとの交換で手に入るかは、スキルの説明を見ればおおむねわかるかと。
あとは、敵の弱点を知ることですね。
戦闘履歴にかなり踏み込んだ攻略情報が記載されているのでそちらもご参照ください。
合わせて、戦闘システムの説明、スキル設定等画像を追加。
戦績ランク5と8に必要な戦績ポイントを記載。
ちなみに戦績ランク5に必要な値は2501以上、8は4501以上となります。
......しかし、ゼフの胸の前に屍が積みあがっている気がしてならない。
どうにかするか。
5拍手いただきました。ありがとうございます。
以下、拍手返信になります。
>2012-04-07 10時頃に拍手くださった方
お言葉ありがとうございます。戦闘の方も気に入っていただけたようでなによりです。
触り反応にtきましては、シェルも新しくなったことですし、随時追加していきたいと考えています。
まずはストーリーをある程度進めることを優先しているので、少し先の話になってしまうかもしれませんが。
>ukuさん
バグではありません。その部分だけ他のシナリオの出現条件とは少々毛色が違います。
まえも、同じ質問がありましたし、そこは結構わかりにくいところかもしれませんね。
一応、以下にしなりをの出現条件を記載します。反転表示で参照ください。
『試練』から先に進むにはAzothの終了時(ゴースト交換時は不可)に特定のセリフ(敵陣に攻め入る旨)を数回聞く必要があります。
>GUESTさん
戦闘難しいですか…。
どのあたりの敵と戦っているのか分からないので、上手くアドバイスできないかもしれませんが。
一応、ネタばれっぽいので隠しておきます。反転表示でご参照ください。
強い敵を倒すうえで必要なのは、何といっても強力なスキルです。(PSももちろん大切ですが)
とりあえず、ゴーストの交換イベントで手に入るスキルを集めることをお勧めします。
とくに「月輪」、「鋼翼天舞」、「ブラッドスキュラ」、「ダウンレギュレイション」、「ヴァニシングエア」
あたりが良いですかね。どのゴーストとの交換で手に入るかは、スキルの説明を見ればおおむねわかるかと。
あとは、敵の弱点を知ることですね。
戦闘履歴にかなり踏み込んだ攻略情報が記載されているのでそちらもご参照ください。
PR
Azothの旧マスターシェルを追加シェルとして公開しました。
メインプログラムページのダウンロードの項目にリンクを追加しましたので、興味がある方はそちらからどうぞ。
また、称号スキル「インテンシフィ」セット時に追加される「使用不可」のスロットを戦闘時に選択すると戦闘が中断する不具合に対応しました。
あと、噂と評判[改]の方ですがコメントを寄せていただいてありがとうございます。製作者としてうれしい限りです。
賛否ともどもこれからの開発の参考にさせていただきます。
しかし、長文と膨大な取り説は、やはりネックですね。
ゴーストとしては極端なものになっているということは解っていたとはいえ。
インストールしていただいたのに、ご期待に添えなかったのは申し訳ないなあ……。
2拍手いただきました。ありがとうございます。
以下、拍手返信になります。
moさん>
不具合報告ありがとうございました。何度もご迷惑をおかけして申し訳ないです。
上記の通り、今回の更新で指摘していただいた部分は対応させていただきました。
ありがとうございました。
あるさん>
残念。見つけちゃいました。しかし、元に戻してみたら、それはそれでさびしいですね。
なので、ちょっとだけ、HP回復量増やしてみました。
メインプログラムページのダウンロードの項目にリンクを追加しましたので、興味がある方はそちらからどうぞ。
また、称号スキル「インテンシフィ」セット時に追加される「使用不可」のスロットを戦闘時に選択すると戦闘が中断する不具合に対応しました。
あと、噂と評判[改]の方ですがコメントを寄せていただいてありがとうございます。製作者としてうれしい限りです。
賛否ともどもこれからの開発の参考にさせていただきます。
しかし、長文と膨大な取り説は、やはりネックですね。
ゴーストとしては極端なものになっているということは解っていたとはいえ。
インストールしていただいたのに、ご期待に添えなかったのは申し訳ないなあ……。
2拍手いただきました。ありがとうございます。
以下、拍手返信になります。
moさん>
不具合報告ありがとうございました。何度もご迷惑をおかけして申し訳ないです。
上記の通り、今回の更新で指摘していただいた部分は対応させていただきました。
ありがとうございました。
あるさん>
残念。見つけちゃいました。しかし、元に戻してみたら、それはそれでさびしいですね。
なので、ちょっとだけ、HP回復量増やしてみました。
以下の不具合に対応しました。
・訓練メニュー「アイナ(妨害型)」で戦闘が中断する不具合
・強化スキル「センスィティブ」の効果が暴発していた不具合
・基本スキル「UMA」が正常に動作しない不具合
また、基本スキル「対物ライフル」の説明文を修正しました。
伺かアニバーサリー(仮)についてですが、
先日ご報告したCyberSphere:Regainに加えて、伺かbornにも参加することが確定しました。
伺かbornは有山佑祐さんが主催しておられる企画で、2011/9/1以降に公開されたゴーストを
作者が紹介するという内容です。
あと、CyberSphere:Regainのイラストは公開可とのことですので、以下にリンクを張ります
・アイナ :http://phasepit.cs.land.to/A_CardIllust.png
・ゼフィス:http://phasepit.cs.land.to/Z_CardIllust(NoBG).png
・ゼフィス(背景あり):http://phasepit.cs.land.to/Z_CardIllust.png
カードでは背景なしということなので、ゼフィス(背景あり)の画像は使用されていません。
ちなみに、ゼフィスの付けているエプロンは誕生日イベントでプレゼントするやつだったりします。
3拍手いただきました。ありがとうございます。
以下、拍手返信になります。
しかし、この拍手、名前入れないで送ると送信者名「名無し」になるのですね。
いまさら気がつきました。
>3/30 11時頃に送ってくださった方
ご助言いただいて改めて調べてみましたところ
対物ライフルは条約違反、という風に明記されているわけではないのですね。
というわけで、冒頭で挙げたとおり、スキルの解説文を修正しました。
ご助言ありがとうございました。
>3/31 0時頃に送ってくださった方
確かに、やってはいけないことをやる、というヒントはちょっとわかりにくかったですね。
ゴーストだけに、胸反応に行ってしまうのは、ある意味自然な気がします。
しかし、噂と評判[改]にAzothが登録されていたとは……!
登録してくださった方、ありがとうございました。
>moさん
派生技の発生条件は、基本的には基本属性3つの組み合わせになります。
何の派生スキルが出るのかは、取扱説明書の派生スキル一覧を参照してください。
戦績ランクは純粋に戦績ポイントの量で決定しています。
・訓練メニュー「アイナ(妨害型)」で戦闘が中断する不具合
・強化スキル「センスィティブ」の効果が暴発していた不具合
・基本スキル「UMA」が正常に動作しない不具合
また、基本スキル「対物ライフル」の説明文を修正しました。
伺かアニバーサリー(仮)についてですが、
先日ご報告したCyberSphere:Regainに加えて、伺かbornにも参加することが確定しました。
伺かbornは有山佑祐さんが主催しておられる企画で、2011/9/1以降に公開されたゴーストを
作者が紹介するという内容です。
あと、CyberSphere:Regainのイラストは公開可とのことですので、以下にリンクを張ります
・アイナ :http://phasepit.cs.land.to/A_CardIllust.png
・ゼフィス:http://phasepit.cs.land.to/Z_CardIllust(NoBG).png
・ゼフィス(背景あり):http://phasepit.cs.land.to/Z_CardIllust.png
カードでは背景なしということなので、ゼフィス(背景あり)の画像は使用されていません。
ちなみに、ゼフィスの付けているエプロンは誕生日イベントでプレゼントするやつだったりします。
3拍手いただきました。ありがとうございます。
以下、拍手返信になります。
しかし、この拍手、名前入れないで送ると送信者名「名無し」になるのですね。
いまさら気がつきました。
>3/30 11時頃に送ってくださった方
ご助言いただいて改めて調べてみましたところ
対物ライフルは条約違反、という風に明記されているわけではないのですね。
というわけで、冒頭で挙げたとおり、スキルの解説文を修正しました。
ご助言ありがとうございました。
>3/31 0時頃に送ってくださった方
確かに、やってはいけないことをやる、というヒントはちょっとわかりにくかったですね。
ゴーストだけに、胸反応に行ってしまうのは、ある意味自然な気がします。
しかし、噂と評判[改]にAzothが登録されていたとは……!
登録してくださった方、ありがとうございました。
>moさん
派生技の発生条件は、基本的には基本属性3つの組み合わせになります。
何の派生スキルが出るのかは、取扱説明書の派生スキル一覧を参照してください。
戦績ランクは純粋に戦績ポイントの量で決定しています。
戦闘中、ターン終了時に確率でHPが4%減少する不具合を発見したので対応しました。
8拍手いただきました。ありがとうございます。
以下、拍手返信になります。
名無しさん、アルさん>
まさか、旧マスターシェルについてのコメントをいただけるとは。
旧マスターは、後日追加シェルとして公開しようと思います。
まずは追加シェルのアーカイブを作り方から調べないとですね。
2012-03-28 9時頃に拍手いただいた方>
アイナ妨害型での障害についてはこちらの方でも調査してみたのですが、再現ができない状態です。
よろしければ詳細のご報告いただけないでしょうか。
方法については取扱説明書の「不具合報告について」に記載してありますのでご参照ください。
ゼフィスの3番目の訓練メニューの開放方法については以下に記載します。
ネタばれのため、反転表示でご確認ください。
クラスを「狂戦士」に変更した状態でゼフィスと訓練を行ってください。
「狂戦士以外にしろ」という旨の発言をしますので、それを数回繰り返します。
その後、ゼフィスの特殊型訓練を選択すると、戦闘訓練前にイベントが発生し、訓練メニューが解放されます。
この訓練では現在実装している訓練中で最高の難易度となります。
というか製作者でも気を抜くとぼこぼこにされるありさまです。がんばってください。
8拍手いただきました。ありがとうございます。
以下、拍手返信になります。
名無しさん、アルさん>
まさか、旧マスターシェルについてのコメントをいただけるとは。
旧マスターは、後日追加シェルとして公開しようと思います。
まずは追加シェルのアーカイブを作り方から調べないとですね。
2012-03-28 9時頃に拍手いただいた方>
アイナ妨害型での障害についてはこちらの方でも調査してみたのですが、再現ができない状態です。
よろしければ詳細のご報告いただけないでしょうか。
方法については取扱説明書の「不具合報告について」に記載してありますのでご参照ください。
ゼフィスの3番目の訓練メニューの開放方法については以下に記載します。
ネタばれのため、反転表示でご確認ください。
クラスを「狂戦士」に変更した状態でゼフィスと訓練を行ってください。
「狂戦士以外にしろ」という旨の発言をしますので、それを数回繰り返します。
その後、ゼフィスの特殊型訓練を選択すると、戦闘訓練前にイベントが発生し、訓練メニューが解放されます。
この訓練では現在実装している訓練中で最高の難易度となります。
というか製作者でも気を抜くとぼこぼこにされるありさまです。がんばってください。
